巣立ちのとき

カテゴリー │日々のこと

巣立ちのとき

こんばんは

sayanです

九州地方は梅雨入りでしょうか。。

あっという間にジメジメの季節ですね。。

↑写真はお庭に巣をつくった野鳥さんが今日巣立ちました

今年はやたら駐車場の方へ行くので

お客様や生徒さん達の車につぶされないか

ずっと冷や冷やものでした汗

毎年、同じ野鳥だと思うのですが、

巣を作ってくれます。。

ただ。。その時期が

少しずつ早くなっているような気がします。。

巣立った後も

3羽の子たちに親鳥がせっせと餌を運んで

ずっと見守っていました

私が近づくとものすごーい勢いで

怒るものですから。。

安易に近づけません。。汗

鳥さんも人間も子を守ろうとする姿は

一緒ですねニコニコ

早く元気に大空へ飛びだってほしいなって思います~

うちは毎年野鳥の鳥

お隣さんはツバメの巣

そのお家によって寄ってきてくれるものが

違うのですね。。ラブ

おまけです

見たことのない蜂の巣を見つけまして。。

どうも小型スズメバチの巣らしいです。

徳利を逆にしたような形で

女王バチが1匹で作り上げる巣だそうです。。

そして働きバチの卵を産んで大きくしていくそうです

自然界にはいろいろな生き物がいますね

息子はまたトカゲに夢中になっています。。汗





巣立ちのとき

はくちゃんです

だいたい入れそうなものは1度は入ってみる主義ですラブ

巣立ちのとき

久しぶりに行った仟さん

ぎゅっとしまっていて美味しかったですニコニコ



◇◆◇


今日は生徒さんの娘さんがトリートメントに来てくださいました

始めはそのことを伏せて来てくださったのですが

「実はここに通っている生徒の娘なんです」とのこと

すぐにピンと来て

○○さん?って答えました。。

そうです~ってラブ

昨日、その生徒さんとはお電話でお話ししたばかりでしたので

娘さんが来られることには触れていなかったので
(もう結婚をして出られているので知らなかったかもですが)

とってもびっくりでした。。

けれど、生徒さんの知り合いやご家族の方が来て頂けると

とっても嬉しいです。。

親子で通ってくださっている生徒さんもいらっしゃいます。。

嫁姑で通ってくださっている方もいます。。

生徒さんの職場の方が来てくださることもあります。。

何のご縁にしろ、

生徒さんからのご縁を頂くとき。。

やっぱりその生徒さんからアロマのエネルギーがしっかりと

流れて、このサロンへ行ってみようという気持ちになってくださって

時間を割いてきてくださるのですから。。

本当にありがたいなって思います。。

その生徒さんも私の事やアロマのことを

とっても楽しそうに。。嬉しそうにお話ししてくださるからこそ

お相手の方、家族の方が行ってみよう~って気になるのですものね。。

そんな風に考えるとやっぱり嬉しいなぁ~って思います。。

アロマのエネルギーがそっとでも確実に流れているのを感じます。。

このお仕事をやっていて良かったなって思う瞬間でもあります。。

ご縁を本当にありがとうございます。。

これからも一生懸命、楽しくお仕事を

していきたいなぁと思いました。。

明日はsayanはお休みです。。

ゆっくりと過ごしたいと思います~


素敵な1日になりますように。。




SAYAN





同じカテゴリー(日々のこと)の記事
ボルダリング
ボルダリング(2021-05-10 09:42)

ジル
ジル(2021-02-23 16:07)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
巣立ちのとき
    コメント(0)